お盆休みの過ごし方
お盆休みの方が多いと思いますが・・・
今日は 連休の過ごし方 について少しお話したいと思います。
よく休みになると、体がだるいとか頭痛がするとか言われる方が
多いような気がします。
実際私も、時々休みになるとそういうことが多々あります。
なぜこのようなことが多いかと患者さんのお話しを聞いていますと、
大きくわけて二つの理由があると思います。
分かりきったことですが・・・
まず一つは、普段の生活習慣ではないということです。
よく夜なべなどをして、夜寝るのが遅くなって睡眠不足とか
逆に朝遅くまで寝過ぎる方・・・
あとは食生活が乱れるとやはり胃腸などに負担がくるため、
体がだるくなるのは皆さんもわかってみえると思います。
連休だから “ ついつい・・・ ” と、言うのもよくわかります。
しかし、せっかくの連休なのに、充電できないどころか
よけい疲れてしまっては休みの意味がなくなってしまいます。
いつも忙しくて睡眠時間が少ない方は別として、普段の生活習慣に
少しでも近いリズムで一日を過ごすことがよいと思います。
私も心がけようと思います
あと一つは、気が抜けてしまってよけい体がだるく思えることが
あると思います。
身体を休めるにはいいのですが、長期の連休だと身体が
なまりますからダラダラ過ごすのは良くありません。
何か目標を持って過ごされるといいと思います。
軽い運動など、こまめに身体を動かされてはいかがでしょうか。
そうすると気が抜けないと思いますよ
せっかくのお盆休み 有意義に過ごしましょう
腰痛・首痛・ヘルニアを解消したい方へ
月~土20時まで受付 初回特典あり 中村日赤駅より徒歩5分 駐車場あり 小さなお子様連れでもOK