腰痛の原因は、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症など様々です。それ以外に骨盤・腰椎の歪み、内臓からくるものがあります。(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・
骨盤の歪みは、体の使い方の癖、仕事などで悪い姿勢をする事で、臀部や股関節の左右どちらかの筋肉が硬くなって骨盤を歪ませます。例えば大腿骨と骨盤の腸骨を結んでいる大殿筋や中殿筋の左側が硬くなると筋肉が引っ張られ、骨盤が左に下がります。当然、土台である骨盤が傾くと、その上に立っている腰椎も傾き歪むので、腰痛の原因になります。
内臓が病気になったり疲れたりしても腰痛になります。男性は消化器系、特に肝臓からくる事が多いです。暴飲暴食・ストレスなどにより消化器の反応点である背中が硬くなり、スプリントである背中が伸びなくなり腰椎に負担がかかるからです。そうなるとギックリ腰にもなりやすくなります。また、女性は子宮や卵巣からくることが多いです。子宮や卵巣が病気になると骨盤(特に仙骨)に影響が出て、腰痛になります。生理の時に腰痛になる人が多いのも内臓(生殖器)から腰痛が起こる証拠だと思います。
ですから、どこから腰痛を起こしているのか観察し、原因を突き止め、患者様一人一人に合った施術をする事が大切です。 原因が分かったら、一般的な整体法を行い、内臓からきている場合はその内臓の反応点の施術を行う事で弱っている内臓に刺激を送り、回復させると相乗効果が起き良くなります。
ただいまキャンペーン中です!
【初回限定】坐骨神経痛、慢性腰痛を解消したい方へ
「ホームページ見たよ!」の合言葉で
腰痛改善 均整整体施術 通常5,500円→3,300円(税込)
利用期限 4月30日(水)まで
まずはお気軽にお電話ください!
↓ ↓ ↓