脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは

腰椎は椎骨と椎骨が積み重なってできています。一つ一つの椎骨には穴が空いており一本の管のようになっています。これを脊柱管といいます。生活習慣や体の使い方の癖、悪い姿勢、老化、すべり症など、椎間板や腰椎が変形、変性して脊柱管が狭くなり、その中を通っている馬尾神経が圧迫されてしまい神経の動きが乱されて、腰痛・足の痛み・しびれ・動きが悪くなり、ひどくなると歩行障害がおこる病気です。脊柱管狭窄症の多くは、50代から増え始め60代70代と年齢がいくほど多くなっていきます。また、生まれつき脊柱管が狭い為、発症する人もいます。

症状

脊柱管狭窄症の初期症状は、腰の痛みよりも背中の筋肉を伸ばして立ったり歩いたりする事で、脊柱管が狭くなり神経が圧迫されため、臀部から足先までの痛みやしびれが出たり、足に力が入らなくなり歩行困難になります。人によって多少の差はありますが、約300m歩いただけでこの様な症状が出ます。しかし、しばらく休んだりして前かがみの姿勢をとると、症状が和らぐのが特徴です。

施術

脊柱管狭窄症は腰の少し上の背中が、整体的に言うと盛り上がって筋肉が硬くなっていますので、まずはその部分を和らげ姿勢を整えます。背中の椎骨を整える事によりその下の腰椎の位置が変わり脊柱管を広げます。しかし、当院では患部の施術が中心となってきます。神経を圧迫している硬い組織(石灰化している組織)に刺激を送り患部を緩めます。その場所はヘルニアとは違っています。たいていの場合は、ヘルニアより見つけにくい奥の方にあります。もちろん骨盤調節や、足の筋肉を緩めたりして姿勢改善もします。

正直、脊柱管狭窄症は年齢が高い方が多いのと、施術する場所が奥にあるため、ヘルニアよりも時間がかかる事が多いです。しかし、1・2回で改善が見られる方も少なくありません。また、外科的手術でボルトを挿入して背骨を固定して脊柱管を広げても、しばらくするとその固定したところも緩み、再発して当院にご相談にいらっしゃる方も多く見られます。背骨と背骨を固定しても老化で筋肉が弱ったり、体の使い方の悪い癖などで骨盤が歪んだり体が歪んだりするからです。

私が整体院を開業した時、脊柱管狭窄症はヘルニアと比べると改善率が下がる病気だと思っていました。何故なら私が学んだ身体均整術(整体法)に脊柱管狭窄症は含まれていなかったし、ヘルニアと同じ部分を観察してもこれと言った石灰化や硬いところがなかったからです。開業してしばらくは脊柱管狭窄症を改善する整体法はないのか・・・と、悩んでいました。そんな頃、10年ぐらい狭窄症で悩んでいる方が来院されたのですが、その方に正直にその事を伝えました。するとその方は「分かっています。今まで色々な所に通いましたが、良くなるどころか悪くなるばかりですから、現状維持が出来れば・・・」と言われ通って頂くことになりました。

10年前からの症状でしたから5回ぐらいは全くと言っていいほど変わりませんでした。その方はそれでも納得されていましたが私は申し訳ない気持ちで何とか出来ないかと思うばかりでした。それからはヘルニアと同じところを施術するだけでなく、違ったところを観察してみようと思い、色んなところを観察しました。そして、2・3回目の施術の時に硬くなっているところを発見しました。それはヘルニアの施術をするところよりさらに奥の方にありました。やはり硬く石灰化のようになっていましたのでその部位に刺激を送り、整体法の施術を行ったところ、次に来院された時には劇的に症状が改善されその方もビックリしていました。私の治療家としての幅を広げていただき感謝しています。ただ、椎間板ヘルニアの施術よりも少し時間はかかります。しかし、椎間板ヘルニアの改善率と同じぐらいの効果が出ています。脊柱管狭窄症でお悩みの方は、是非、ご相談下さい。

当院では骨盤の歪み・椎骨を整えることはもちろんですが、患部を直接施術し、痛み・しびれを改善させることにこだわります。骨盤調整・椎骨の歪みを整えることでも多少は痛み・しびれを改善することが出来るかもしれませんが、当院では約10万回を超える臨床をもとに患部を正確に見つけ出し、直接刺激を送ることにより効果が倍増します。患部を触れるのも10万回を超える経験からだと思いますので安心して施術を受けていただけます。

 

ただいまキャンペーン中です!

 

【初回限定】坐骨神経痛、慢性腰痛を解消したい方へ

「ホームページ見たよ!」の合言葉で

腰痛改善 均整整体施術 通常5,500円→3,300円(税込)

利用期限 4月30日(水)まで

まずはお気軽にお電話ください!

↓ ↓ ↓

 

052-481-0822