腰椎椎間板ヘルニア

腰椎の椎間板ヘルニアとは

腰の骨は、5本から成り立っています。その腰の骨を腰椎と言います。その腰椎と腰椎との間に椎間板があります。椎間板は水分を含んだゼリー状の髄核と、それを覆う繊維輪と呼ばれる軟骨で二重の構造になっていて、腰椎と腰椎に加わる圧力や衝撃を和らげるクッションのような役割をします。この椎間板は、体の使い方の癖や悪い姿勢などで骨盤が歪み、その上に立っている腰椎も歪んでくると飛び出してきます。また、重い物を持ったり激しい衝撃で圧力がかかったりした時にも椎間板が飛び出します。この椎間板が飛び出し周りの神経を圧迫する事を椎間板ヘルニアと言います。そのうちヘルニアを起こしやすいのは、第4腰椎と第5腰椎の間にある椎間板と、第5腰椎と仙骨の間にある椎間板です。

症状

ヘルニアの状態になると、腰椎神経根と呼ばれる神経を圧迫し、臀部・太もも・ふくらはぎの外側などに激しい痛み・しびれが起こります。またひどくなると感覚が麻痺し力がはいらなくなり、歩行が困難になります。腰椎椎間板ヘルニアの場合、背中を伸ばした時や寝ている時は痛みが楽になります。反対に、背中を丸めたり前かがみになったりすると、神経が圧迫されて痛みやしびれが強くなるのが特徴です。

施術

脊柱管狭窄症やすべり症との違いを見分けないと、施術法も変わってくるので、約30年近くの経験を活かし観察・検査をして施術を行います。土台である骨盤が歪んでいるとその上にある腰椎も歪んでしまうので、まずは骨盤の調整をします。

骨盤調整は主に骨盤の腸骨と大腿骨を結んでいる臀部の筋肉(大殿筋・中殿筋)などを調整します。たいていは左右どちらかの大殿筋・中殿筋が硬くなって骨盤を歪ませています。次に、硬くなって腰椎に負担をかける主に背中にある脊柱起立筋などを緩め、腰へのストレスをなくしていきます。

ここまでは他の整体院・接骨院さんでも行っていると思いますが、当院ではこの後に一番大事な患部を直接アプローチしていきます。当院の約90%の方は、椎間板が飛び出た状態だけではなく、神経根のまわりにカリカリと硬い石灰化したような組織があります。(椎間板に支障があるヘルニアの場合)これは血流が悪くなった状態を長期に渡って放置した結果ですが、その神経根にこびりついた石灰化した組織に徐々に刺激を加えます。そうする事で段々柔らかくなっていったり組織が消滅したりして神経への圧迫がなくなり痛み・しびれがなくなっていきます。

中には、痛みがなくなった後に、患部の状態が改善されているかどうか、再度病院でレントゲンを撮った方が何人かいらっしゃいますが、変化がなかった方がほとんどです。それは、石灰化がなくなった事により痛みが改善した証拠だと思います。当院ではヘルニアの約90%の方が5?6回ぐらいの施術で改善、または改善に向かいます。ただし、約1割2割の方は硬く石灰化した物がありません。そのような方は腰椎の歪みを整える事で良くなる事もありますが、治らない場合もあります。

また、オペをすれば痛みなどが0になると思いがちですが、オペをされたほとんどの方が0にはなりません。当院にはオペをしてもまた違う場所が悪くなったと来院される方が沢山いらっしゃいます。これはオペをした部分が硬くなり、上下・または反対側の腰椎がストレスを受け、悪くなる事が多い為です。オペをするか悩んでいる方は、是非、当院の整体施術を試してみて下さい。手前味噌ですが、約30年の経験・臨床を活かした施術に自信を持っています。

当院では骨盤の歪み・椎骨を整えることはもちろんですが、患部を直接施術し、痛み・しびれを改善させることにこだわります。骨盤調整・椎骨の歪みを整えることでも多少は痛み・しびれを改善することが出来るかもしれませんが、当院では約10万回を超える臨床をもとに患部を正確に見つけ出し、直接刺激を送ることにより効果が倍増します。患部を触れるのも10万回を超える経験からだと思いますので安心して施術を受けていただけます。

 

ただいまキャンペーン中です!

 

【初回限定】坐骨神経痛、慢性腰痛を解消したい方へ

「ホームページ見たよ!」の合言葉で

腰痛改善 均整整体施術 通常5,500円→3,300円(税込)

利用期限 4月30日(水)まで

まずはお気軽にお電話ください!

↓ ↓ ↓

 

052-481-0822