四十肩・五十肩

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、肩関節を形成している筋肉・腱・靭帯などの柔軟性が低下して関節が炎症を起こし、痛みが出たり肩の上げ下げがしにくくなったりします。原因はまだはっきりとしていませんが、私は2つあると思います。

1つ目は、ホルモンのバランスの乱れです。ホルモンのバランスが乱れると石灰化が起き肩関節周辺にこびりつき四十肩・五十肩になりやすくなると思います。ですからホルモンのバランスが乱れ始める四十代後半から増えてくるように思います。整体的に筋肉・腱・靭帯などに刺激を与え柔軟性にさせて石灰化した組織を剥がしていきます。後は、ホルモン乱れをよくする椎骨(反応点)・ツボに刺激を与え、体の歪み・骨盤調節も行います。

2つ目は、首の椎骨に異常がある場合です。頚椎に異常があると血流が悪くなり、首はもちろんのこと肩の筋肉も硬くなり四十肩・五十肩になりやすくなると思います。当院でも頸椎ヘルニア・頚椎症などの方に多いです。頚椎から影響を受けている場合は、首を中心に施術を行います。

 

ただいまキャンペーン中です!

 

【初回限定】坐骨神経痛、慢性腰痛を解消したい方へ

「ホームページ見たよ!」の合言葉で

腰痛改善 均整整体施術 通常5,500円→3,300円(税込)

利用期限 4月30日(水)まで

まずはお気軽にお電話ください!

↓ ↓ ↓

 

052-481-0822